3月15,16日(土日)に和歌山ビックホエールにて表題の大会&稽古会に参加させていただきました。

去年は小学生、中学生ともに大会だけの参加でしたが、今年は小学生は前日稽古会からの参加、中学生は大会だけの参加とさせていただきました。
今回は稽古会からなのでいつもより少し遅めの集合でしたが、それでも朝4時集合………(ーωー)
運転手を引き受けてくれたお母さん達に感謝です✨
先生方もいつも子供達のために夜も明けきらない前からありがとうございます<(_ _*)>

3/15日(土)前日稽古会は申し合わせでの稽古会で強豪道場さんが多い中、何試合ぐらいできるのかと不安でしたが、たくさんの道場の方々に声をかけていただき、充実した稽古会をすることができました。

やはり県外まで遠征にきたかいがあります!皆の動きも少しずつ良くなっていくのがわかります!щ(゜▽゜щ)
明日もこの勢いのまま頑張れ♪
対戦してくださった道場の皆様ありがとうございました‼
3/16(日)大会当日

さぁいよいよ本番です!
中学生も合流してアップを始めて気合い十分です゚.+:。∩(・ω・)∩

まずは新チームの高学年!緊張する((( ;゚Д゚)))1試合目の1回戦‼

惜しくも1回戦敗退(涙)
本当に惜しかった試合なので決して落ち込まないで切り替えていってね(ノ´Д`)ノ
ここから1年間この新チームで剣修舘を背負って頑張ってください✨
お次は低学年チーム!

1回戦突破!
2回戦敗退…(涙)
低学年チームは力のある子もいれば、まだまだな子もいてデコボコチームではありますがのびしろはすごい⁉チームだと思うので頑張っていってほしいと思います!
続いて頼れる中学生の登場です✨(*σ>∀<)σ
まずは中学生Bチーム!

手強そうな1試合目の相手を撃破し1回戦突破✨
勢いにのった2回戦目は…惜しくも敗退(涙)でも、とても堂々として勉強になる試合を見せていただきました(*^^*)
最後に中学生Aチーム‼

2回戦突破、3回戦突破、4回戦突破、5回戦突破…

準々決勝突破✨

準決勝突破‼゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

決勝戦…

3人とも快勝し……なんと優勝です!!!!!✨✨(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪✨✨

前回大会では準優勝とあと一歩が届きませんでしたが、前回の悔しさを糧にしっかりと優勝する姿は本当に格好良すぎです‼
小学生の子供達にどうだったと聞くと「ヒーローがいた(ノ゚Д゚)ノ‼✨」と言っていました(笑)

Aチームの皆さんおめでとうございます✨✨

今回も大変いい経験をさせていただいた大会&稽古会でした。

雷先生のお言葉
「中学生の優勝も簡単にできたものではない。1回戦目にしてギリギリの攻防を制して、そこを勝ちきり、2回戦に駒を進めての優勝だ!
もしかしたら1回戦敗退もあったんだぞ。
でもこいつらはそうした苦しい状況を乗り越えられるように日頃から稽古を真剣に取り組んでいるから優勝できたんだ!
小学生はせっかく間近にこんなに素晴らしい先輩達がいるのだから一生懸命真似をしろ‼
月曜日からの稽古で変わったところを見せてくれよ!!」

子供達
「はい‼(≧□≦)」
ここからまた1年、新チームでスタートしていきます。偉大な先輩達の背中をしっかりと見て、次は自分達がそんな先輩になれるように頑張ってください(*^^*)
最後に大会開催者各位、 前日稽古会で対戦してくださった道場の方々、ご尽力頂きました全ての方々に御礼申し上げます。 ありがとうございました。
そして引率、指導して下さった先生方もありがとうございました。
おまけ♪
今日は6年生がいないので5年生が先生に初めての配膳!緊張する((( ;゚Д゚)))
いつも低学年を厳しく、優しく指導してくれる子供達も大好きなヤンキー先生✨

実はヤンキー先生がこの写真でしている剣道ネクタイは着けて行った大会ではいまのところすべて優勝している!!!(゜ロ゜ノ)ノ凄いっ!!✨
是非とも毎回剣道ネクタイで来てほしいですね( ´・∀・`)
自撮りを頑張る中学生達(´ω`*)

こうして見てるとよくいる今どきの中学生の男の子♪って感じでなんかホッとする(´ー`).。*・゚゚試合をしているときとのギャップが(笑)
雷先生、ヤンキー先生、県内、県外、色々な所へ子供達を参加させていただき、そして付き添いをしてくださりありがとうございますm(_ _)m
先生方、運転手、付き添いをしてくれる保護者のおかげで子供達はいい経験をさせていただいています。本当にありがとうございます!

今回もお疲れ様でした♪
ピアモット母